2005年02月15日

お勧めアニメ

巷説百物語

こういうカテゴリ作ってしまったほうがいいのか・・・?
あー、こういうのを勧めてると
ホントアニヲタだなあと( ´_ゝ`)

結構古い奴なんだけども
これマジお勧め。
くらーい雰囲気の中に人間味が溢れる。
またそれを人間の視点から見た感覚がいい。
巷説とは「うわさ」や「巷(ちまた)の風説」
といった意味で
要するに樹状に体系化された百物語の中で
根幹を占める部分ではなく枝葉の部分、
つまりは『世間でよくある話』というわけだ。
ぶっちゃけると何でもアリだとは思うんだけど。

結構話数も少なく、すぐ見終える事が出来るので
一度視聴してみるといいかもしれない。
そして視聴を終えたら小説の方も眺めてみるといい。
私はまだ小説には手を出していないが。
いつか時間が出来たら全部読んでみたいと思う。
posted by れりっし at 11:25 | 大阪 ☀ | Comment(1) | TrackBack(0) | お勧めのモノ
この記事へのコメント
続編は読んでないが、原作「巷説百物語」はアニメとは違い、妖怪が出てくるというより必殺仕置人のような人間ドラマになっているような感じを受けた。
2000年にWOWOWで放映されたドラマも見たが、なんつーか色々とエロかった。こっちのほうが小説に近いかな。
Posted by 与一 at 2005年02月15日 18:43
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのTrackBack URL

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。